
コップを入れる巾着袋の作り方です。
作り方は、続きからどうぞ。
(Read moreをクリックしてください)

おはしセットを入れるカトラリーケースの作り方です。
布を切り替えて、レースを使った応用編です。
作り方は続きから
(Read moreをクリックしてください)

お弁当日以外の、月・火・木・金は、
おはし、スプーン、フォークのセットと、
ランチョンマットを入れて持ってきてください。
作り方は一例です。市販のものでも構いません。
また、前年度から使っている巾着袋や
お弁当日に使う巾着袋などでもいいです。
おはしセットのサイズに合わせて、大きさは変えてください。
作り方は、続きからどうぞ

今年度から昼食時に持ってきてもらうランチョンマットの作り方です。
ランチョンマットは、既製の物を買っていただいてかまいません。
サイズも、これと同じでなくても、大きすぎなければ大丈夫です。
倍の大きさのものを2つ折りにして使ってもいいです。
ランチョンマットを用意するのは、手間だと思います。
毎日使うので、複数必要になりますね。
お洗濯やアイロンも増えます。
ですが、そんな、お母さんの愛情を感じ、
布のあたたかい雰囲気の中で、
感謝しながら食事ができるようご指導させていただきます。
きっと、子供たちの心に残るひと時になるでしょう。
簡単ですので、よかったら参考にしてくださいね。
作り方は、続きからどうぞ。
(Read more をクリックしてください)