もうすぐ敬愛の日💛
マリア幼稚園のご近所さん、あゆみ愛さんを訪問しました!
神さまが素敵なお天気のプレゼントをくださったおかげで、とてもいい天気☀
運転手さんのご厚意で、バスを出して頂きました(^^)

出発前に子どもたちと
「おじいちゃん、おばあちゃんが喜んで下さるにはどうしたらいいかな?」
とお話していると、挨拶をしっかりしたらいいんやで!と教えてくれました!(^^)!
ゆり組さんは、タンバリン
ばら組さんは、すずをつかって
お歌のプレゼント♪

次はおじいちゃん、おばあちゃんとも一緒に!

七夕会でも歌った「うみ」の歌、とてもカッコよく歌えたね☆☆☆
「トントントン、お肩をたたきましょ~♪」

「ギュッギュッギュッ、おててを繋ぎましょ~♪」

年中さんの姿をみて、涙を流すおじいちゃんおばあちゃんの姿や
「可愛いね!」 「上手だね!」と喜んでおられる姿が沢山見られました。
触れ合ったからこそ感じる、周りの方々の温かさ。
このように交流できることの素晴らしさ。
子どもたちなりに、いろいろ感じとったみたいです💛

帰りに、あゆみ愛の方からの”お気持ち” 頂きました。
嬉しいかったね♪
この気持ち、いつまでも大切にできますように♡♡♡
待ちに待ったお昼寝保育☀
みんなでお遊戯室でお祈りをした後
お遊戯室で、園長先生のお話を聞きました♪

楽しいゲームあそびをしたり...


ボールプールで豪快に遊んだり...

たくさん身体を動かすうちに、
すこしドキドキしていたお友だちも
気付けばニコニコ笑顔💛💛💛
もちろん水分補給もしっかり取りました(^^)/

気持ちのいいお天気の下で
年中さん全員でプールあそびをしました☀ 子どもたちも大喜び!

「今度な、家族みんなで海にいくんやで!!!」
と夏休みの過ごし方をそれぞれがお話していました♪
お楽しみのクッキングでは
手作りみかんゼリーを作りました!

魔法の粉(ゼラチン)が解ける様子を
目をキラキラさせながら見ている子どもたち...💛

ゼリーカップの下にみかんの宝を隠しました(^^)/笑
給食を食べた後は、
みんなで布団を並べてお昼寝🌙✨
少しずつ落ち着き...
夢の中へ ZZZ...

どんな夢を見ていたのかな?💛
夢から覚めた頃、、、

美味しいみかんゼリーが出来上がりました!
こっそり隠しておいた”お宝”、沢山見つけたかな?
みんなで力を合わせて作ったゼリー♪
美味しく召し上がりました!
いつもとは違う
ちょっぴり 特別✨ な
お昼寝保育が終わりました!

今日一日手伝って下さった先生たちと共に 「はいっちーずっ!!!」
たくさんの感動 たくさんの笑顔が溢れた素敵な一日になりました!
厳しい日差しや暑さを感じる日も多くなり、
いよいよ夏本番です☀
元気いっぱいの楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪
8月29日、みんなが元気な姿で幼稚園に来ることができますように💛
年中さんは、みんなで掘ったじゃがいもを使って
じゃがバターを作りました♪
まずは土がついているじゃがいもを
やさしく洗ってピカピカに(^^)/

「せっけんで洗ったら、じゃがいもがせっけんの味がするからな!水で洗うんやで、先生!」
と子どもたちが教えてくれました💛(笑)
火に気を付けながら、、、お鍋のお風呂にポチャッ!!

「お家ではお汁に入れた!」
「お母さんがカレー作ってくれた!」
「お家でもお手伝いした!」
待ち時間は持って帰ったじゃがいものお話で大盛り上がり♪

写真がぶれてしまいましたが、、、(笑)
じゃがいもの皮も頑張ってむきました♪
みんなで力を合わせt掘ったじゃがいも
時間をかけて作ったじゃがバター
美味しさは格別でした★★★

お家の方にも沢山お話できたかな?^^
待ちに待った、、、じゃがいもほり!!!
嬉しさのあまり、バスの中からニコニコ笑顔でした💛

じゃがいも畑につくと、
JA兵庫西のおじさんからじゃがいものお話を聞きました。

「じゃがいもは茎についているんだよ!」
新しい発見ですね♪
一人ひとつずつかごとスコップを持って
じゃがいもほりの開始!!!

「あ、うさぎさんの形!」
「こっちには双子のじゃがいもさんがいる!」
おもしろい形をしたじゃがいもさんが沢山でした💛
そして、なんと!

JA兵庫西さんのご厚意で、じゃがいも畑の横にある
玉ねぎ畑でも収穫の経験をさせて頂きました!!!
いってらっしゃいと笑顔で見送ってくれた、ひよこ組・年少・年長のお友だち
運転して下さった、幼稚園バスの運転手さん
ここまでじゃがいもや玉ねぎを育てて下さった、JA兵庫西の方々
今日の準備をいっしょにして下さった、お家の方々に
「ありがとう」の気持ちを込めて、、、💛💛

今日は年中お子どもたちから、
年少さん、年長さん、ひよこさんにもじゃがいものおすそ分け(^^)/
お天気にも恵まれ、素敵な一日になりました!
じゃがいも、美味しく召し上がってください♪
今日は春の遠足に備えて、
バスの乗り降りの仕方、バスの中での過ごし方を確認しました!
運転手さんのお話を上手に聞けたかな?

お話の後は...
バスに乗って幼稚園の近くをドライブ!🚙
バスに乗る時は、転ばないように手すりをもって...

バスの中では、シートベルトの代わりに前の手すりをしっかりもって...

「救急車・パトカーの音が聞こえるように、小さなお声で喋るんやで!」
お友だち同士で確認しあう姿が沢山見られました(^^)b
今から動物園行くん?という声も...♡♡
年中さんになって初めての遠足、楽しみだね!