マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

3月誕生会・お別れ会

3月生まれの誕生会がありました。

長い間、お待たせしました!

11人のお友達のお祝いと、
年長さんとのお別れ会もありました。


3月誕生会2

大きくなりましたね(^^)

1年間の成長をみんなで喜びました。


お祝いは、三木敏江さんによるマジックショー!!!

「わぁ~」と大歓声(#^^#)

みんなの目が 穏やかながら
生き生きとしていました。


3月誕生会4

3月誕生会5




お世話になった年長さんへ、
年少・年中からお歌のプレゼント♪

たくさん遊んでくれてありがとうございました!

年長さんからもお歌の発表がありました。

「お世話になりました」

の気持ちをお互いに歌で伝え合いましたね。



お別れ会4


最後は年長さんから先生方に絵皿のプレゼントをもらいました。


1年間あっという間でした。
ご協力ありがとうございました。
来年度も精いっぱい子供たちのために
取り組んでいきます。
よろしくお願い致します。


年長★最後の体操教室

3月12日

最後の体操教室は、3クラス合同のスポーツ大会でした。

サッカー大会があると聞いていたので、
はりきっていました。

えい、えい、おー!

最後の体操1

まずはなわとび。
1分とび大会です。

1分は短いようで、縄跳びをとんでいると
かなり息が上がります。

次は、30秒あやとび。
挑戦したい子はどうぞ、と言われ、全員でてきました。

最後の体操2

クラスの友だちを一生懸命応援中。
最後の体操3

そして、男女別、クラス別チームで
サッカー大会!!
最後の体操4

最後の体操5

最後の体操6

最後の体操7

最後は、みんなでしっぽとり大会。

最後の体操8

とっても盛り上がった、楽しい1日でした。

体操教室の黒田先生、
ありがとうございました。

年長★幼稚園最後のお弁当日

3月11日は、今年度最後のお弁当日でした。

年長児は幼稚園最後のお弁当になります。

お家の方が作ってくれるお弁当は
とってもおいしく、大好きです。
愛情がたっぷりはいっているからでしょうね。

ふたを開ける前から、にやにや、うきうき。

なかよくなったお友達と、うれしそうにお話しながら、
味わっていただきました。

最後のお弁当1

最後のお弁当2

最後のお弁当3

最後のお弁当4

最後のお弁当5

最後のお弁当6

食後に、おかあさんにお手紙をかきました。

いつもおいしい おべんとうを つくってくれて
ありがとう♪


お家の方からも、
お手紙がうれしかったという声がたくさんきけて、
素敵な思い出になりました。

今年最後の体操教室

今日は最後の体操教室でした。

ゆり組、ばら組、さくら組
年中さんみ~んな集まって
クラス対抗のなわとび&サッカー大会をしました。

みんなやる気満々です(^^♪


まずはなわとび!

P1030681.jpg

今日に向けて練習頑張ったね!

そしてそして、いよいよ楽しみにしていた
サッカー大会♡

P1030718.jpg
P1030709.jpg

各クラス真剣です!
ボールを追いかける姿はJリーガーにしか見えなかったよ!!!

P1030698.jpg

フリースローのルールも完璧✨

さいごに帽子とり(*^^*)

P1030732.jpg


P1030726.jpg

どのクラスもとってもよく頑張りました!

楽しい体操教室になったね(´・ω・`)
黒田先生、一年間ありがとうございました。

一日入園

今日は一日入園でした(*^-^*)

かわいい子ども達が、マリア幼稚園にやってきてくれました♪

はじめに、在園児からお歌のプレゼントがありました。

P1120435.jpg

P1120434.jpg

P1120436.jpg


そのあと、各お部屋に移動し、手あそびをしたり、絵本や紙芝居、触れ合いあそびをしました。

お別れの時に、幼稚園のお兄さんやお姉さんに、ひなあられと首飾りをかけてもらいました♪

DSC00278.jpg

DSC00279.jpg

初めは緊張していたお友だちでしたが、お別れの時には、たくさんの笑顔を見ることができ、

お兄さん、お姉さんと楽しい時間を過ごせたようでした。


もうすぐ春です。

ぽかぽかあたたかくなったら、真っ白な制服を着て、幼稚園にあそびにきてくださいね。

お兄さん、お姉さん、そして、先生たちは、楽しみに待っています♪

年長☆網干西小学校 交流会

お隣の小学校、網干西小学校へ
年長児全員で交流会にいってきました。

西小学校交流4

5年生のお兄さん、お姉さんが歓迎してくれました。
西小学校交流1

グループに分かれて、だるま落とし、はねつき、こま、トランプなどで
一緒にあそんでくれました。

西小学校交流6

西小学校交流2
はじめは緊張していましたが、やさしく声をかけてもらい、
一緒に遊んでいるうちに、とっても楽しくなってきました。
西小学校交流5

仲良くなったお兄さん、お姉さんと一緒に
小学校の探検に行きました。
西小学校交流3

最後に、手作りのプレゼントをもらって大喜び♪

西小学校交流7

小学校に早く行きたいですね。

お別れ遠足~水族館へ行きました~

今日はお別れ遠足!

今まで遊んでくれた年長さんや、
同じクラスの友だち・先生との交流を楽しみました。

バスは縦割りで乗りました。



お兄ちゃんお姉ちゃんとバスに乗って出発!



水族館では各クラスで回りました。


お別れ遠足長5


お別れ遠足長2


お別れ遠足長9




たくさんの発見があり、楽しい時間を過ごしました。



お昼ごはんは、幼稚園でグループに分かれていただきました。

遠足1グループ


遠足2グループ


お別れ遠足長8


お別れ遠足長3


年長・年中・年少が混ぜ混ぜです(^O^)


ご飯を食べた後は、お兄さんお姉さんとみんなで遊びましたよ。

お別れ遠足長4



今日の楽しかった思い出
たくさん聞いてあげてくださいね。



そして、年長さんにとっては最後の遠足でした。
お兄さん・お姉さん
ありがとうございました!
残り短いですが、最後までたくさん遊んでね(^^♪


2月お誕生会

2月生まれのお誕生会がありました。

今月は後ろにお雛様も飾ってあります。

12人のお友達のお祝いでした。
1人はお休みでしたが、みんなでそのお友達の分も祝いました。

やっとまわってきた、自分のお誕生会でとってもうれしそう。

先生の手作りカードは、どことなく、作った人に似てるような・・・

2月誕生会2

一人ずつ、自己紹介をしました。

そして、質問コーナー。
年少さんは好きな食べ物、
年中さんは好きな遊び、
年長さんは大きくなったら何になりたいかをききました。

みんな、しっかり自分で答えていました♪

2月誕生会1

最後に、スクリーンで
絵本「ねこのピート」のお話を聞きました。

お話の途中で、ピートの歌が入るお話で、みんな大喜び。
アンコールの声もありました。
2月誕生会3


2月生まれのお友達
おめでとうございます。