マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

4月生まれの誕生会

今日は、4月生まれの誕生会がありました!

年長のリーダーさんがはじめの言葉を言ってくれます。

4月誕生会 (3)


「いまから 4月生まれの誕生会を始めます。」


誕生児のお友だちは自己紹介をしました。

年少さんは、自分の名前を呼ばれたら「はい!」と元気なお返事がありました。

年中さんは、自分でマイクを持って、名前・年齢を紹介しました。

年長さんになると、名前・年齢・自分の生まれた誕生日まで教えてくれます!

4月誕生会 (4)



大好きな先生から、くまさんの誕生カードをもらいました…♪

4月誕生会 (2)


毎月の誕生会 の最後に「お楽しみ」があります(*^_^*)

今月のお楽しみは「みんなでアンパンマン体操」!
お兄さん・お姉さんと一緒に、小さなお友だちも楽しめました。

4月誕生会 (1)


4月生まれのお友だち お誕生日 おめでとう!!

給食4月27日

給食2017-4-27
わかめごはん
三色野菜寄せ揚げ
チキンナゲット
黒豆がんも
カニ風味かまぼこ
ももゼリー

給食4月26日

給食2017-4-26
白ご飯
親子煮
チャプチェ
鶏団子

ひよこ☆教会周りをお散歩したよ♪

いいお天気の中、みんなで手をつないで
教会の周りをお散歩しました。

てんとう虫が偶然、先生の肩にとまったのを見て、
「かわいいね!」
「赤い丸が2つ、ついてるよ」と話しながら出かけました。

すると、地面にありの巣発見!!
「お家の中に入ってるね」
「あり、ちっちゃーい」
と、飽きずに見ていました。

桜は葉桜になっていたのですが、
「ピンク、きれ~い 」と女の子。

近くでしたが、大冒険のお散歩でした。

CIMG0483.jpg

CIMG0485.jpg

給食4月24日

給食2017-4-24

給食4月21日

給食2017-4-21
炊き込みご飯
ポテトサラダ

給食4月20日

給食2017-4-20

年少★外遊び♪

もも組、ひまわり組一緒にお外遊び!
IMG_0011.jpg

晴れた日はお外遊びが出来ることを楽しみにしている子どもたち♪
IMG_0014.jpg

今日もお友だちと元気いっぱい走ったり、手をつないで歩いたりたくさん遊んだよ!!
IMG_0012.jpg
IMG_0013.jpg
この後はお腹がすいてたくさんご飯を食べました!

シャローム通信2017 NO.1

シャローム2017-1-1
シャローム2017-1-2

イースターエッグを持ち帰りました

イースターエッグ

4月16日はイースターでした。
詳しくはシャローム通信で♪

4月18日に
ひとり1つずつ持ち帰ったイースターエッグ。
(ゆでたまごです)

今日は、登園するなり
「たまご、おいしかったよ♪」とうれしそうにお話してくれるお友達がいました。

新しいクラスではじめてお集まりをしました。

4月18日
新しいクラスになり、はじめてお集まりをしました。

年長・年中さんはとっても上手に並んでいました。
さすがです~♪

ひよこさん、年少さんはお部屋の前から参加しました。
お集まり1
お集まり2
年中・年長さんたちが
楽しそうに「アンパンマン体操」をしているのを見て、
年少さん、ひよこさんもまねっこしてみたくなりました。

お天気も良く、とっても気持ちの良い時間でした。

年長☆公園へおでかけ

今日はとってもいい天気なのでうめ組とふじ組で仲良くお出かけをしました
交通ルールを守りながら歩いて
興浜西公園まで行きました。

公園ではみんな図鑑を見ながらを探しました('ω')

ピクニック➀

ピクニック②

ちょうちょや花を見つけては図鑑とにらめっこをして
「あ!!!これだ!!!」
と発見した時のお顔はキラキラ輝いていました✨

そのあとは思いっきり遊具で遊びました。

ピクニック③

ピクニック④

ピクニック⑤

たっくさん遊んで楽しかったね(^^♪

給食4月18日

給食2017-4-18
 とろけるマヨチーズパン
 牛乳(100ml)
オレンジ
ゼリー2個

2017年度はじめての給食

給食2017-4-17-1

白ごはん(ゆかり)
カレーコロッケ
かぼちゃの煮物
里芋のあんかけ
スパゲッティサラダ
パイナップル

初めての給食だったり、
1つお兄さんお姉さんになっての給食は、
残したらいけない?というプレッシャーで
不安そうなお友達もいましたが…

食べてみたら、おいしかったようです。

おいしい顔たちです~

給食2017-4-17-2
給食2017-4-17-3
給食2017-4-17-4
給食2017-4-17-5
給食2017-4-17-6
給食2017-4-17-7
給食2017-4-17-8

食事の前のお祈りです。

天のお父様
今日もおいしいお食事をありがとうございます。
大きくなるために なんでも食べます。
お父様 お母様 
感謝していただきます。

年中☆新しいクラスになったよ

ばら組・ゆり組の生活が始まりました!

年中のみんなが楽しく過ごせますように…
教会でお祈りをしました。
年中 (3)


新しいクラス、友だち、先生と一緒に毎日遊んでいます(^^)

晴れた日は、広い園庭で元気いっぱいにゲーム遊び!
年中 (4)
↑「おおかみさん、いま何時?」
~みんなで確認したルールです~
○おおかみさんが鬼さん役。
○「おおかみさん、おおかみさん、いま何時?」とかけ声をかけながらおおかみさん(鬼)に近づく。
○おおかみさんが「1時」や「2時」の声なら、みんなが『ありがとう』
○「3時」は、おやつの時間なのでおおかみさんはみんなを追いかける。
○おおかみさんに捕まったら交代する。


年中
↑「フラフープ鬼ごっこ」(やわらかいフープをつかっています)
○フープを持っている友だちが鬼さん。
○フープでお友だちを捕まえたら鬼さん交代。

力いっぱい走って楽しいね(^^♪
ルールを守ると楽しく遊べるね(^^♪

白色のクレパスで白色の画用紙にお絵かき♪
「見えない見えない」と悩んでいたけど、
絵具を塗ったら あら不思議!!!

年中 (5)

「見えたーーーー!」

このきれいな画用紙を何に変身させようかな?
楽しみですね(*^▽^*)

明日も楽しいことで遊びましょうね!

新年度がはじまりました!

今日の様子です~

一番小さい2歳児のひよこぐみさん。
お荷物を置く場所を覚えて、自分水筒を片付けていました。
上手だね♪
新年度ひよこ

年少ももぐみさん。
お名前を呼ばれて、手をあげてお返事ができていました。
新年度もも

年少ひまわりぐみさん。
「動物体操」ノリノリで踊っていました。
新年ひまわり

年中のゆりぐみ・ばらぐみさんは、幼稚園の探検や、
遊戯室で体を動かして遊びました。
新年度年中

年長うめぐみさん。
何かいいものを作っていました♪
新年度うめ

年長ふじぐみさん。
みんなで相談中。
カメラ意識でいい姿勢~
新年度FUJI

明日はどんな楽しいことがあるかな♪

2017年度 進級・入園式

2017年4月8日(土)
進級・入園式を行いました。

お友だちが来てくれるのを楽しみに待っていました。
2017入園1
2017進級式4


進級式の様子です。
2017進級式1
2017進級式2
2017進級式3

2017年度も楽しい1年になりますように
神様、お祈りを聞いてください。

シャローム通信NO.20

シャローム15