マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

8月のお誕生会

8月うまれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
今月は小さなお友だちも一緒にお祝いしました♪

IMG_0289.jpg

先生たちからはフラダンスのプレゼント♡
IMG_0294.jpg

波、雨、太陽、虹、大好き~など言葉ではなくダンスで表現し、皆で踊りました♪
IMG_0297.jpg

2学期 始業式

 長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まります!

 久しぶりの登園で少し緊張気味な様子...(・ω・)
 お部屋に入るとお友だちや先生にたくさん夏休みの出来事を
 お話してくれました(^^♪

 始業式ではお部屋での様子とは少し変わり、
 夏休みで一回り、二回りも大きくなった姿を見せてくれました!
 
 
1
 
 新たな気持ちで2学期を始めることができました。
 
 2学期も体調に気を付けて、お友だちと仲良く過ごすことができますように☆

2号・3号 みんなの好きな遊び

毎日暑い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱいです。
どんなに暑くてもお外遊びが大好き!
今日も元気にお外に飛び出していますよ。

2・3号 外1
よーいドン! 元気いっぱい\(^o^)/
好きな遊具に一目散!
何をしようかな?
2号・3号 外2
道の上を上手に走ります。
「待って待って~」


たくさん遊んだあとはお部屋で過ごします。
2・3号 部屋1
「見て見て~ おっきいよ~(*^_^*)」

2・3号 部屋3
「すごいでしょ( ^ω^ )」
バランスボールもお手のものです。

夏休みももう少しでおしまいです。
残りの期間も楽しく過ごせるよう頑張りたいと思います。
異年齢での関わりを通して、ひとまわり大きくなった子どもたち。
これからの成長も楽しみですね。

わくわくプチ☆7月の様子☆

わくわくプチのおともだちも少しずつ幼稚園の雰囲気に慣れ、保護者の方と手をつないでにこにこ笑顔で登園しています(^^♪

P1170170.jpg
好きなおしごとや木のおもちゃを何度も繰り返し、上手に指先や手を使ってできるようになってきました。

P1160987.jpg
おさかなつれるかな~? 
P1170216.jpg
はだしで人工芝を歩くときはドキドキ!
顔や体に水がかかるとビックリ!
おかあさんのほうに水てっぽうで ピューッ (^^)

さかなつりや水遊びをなどをしてたくさん夏のあそびを楽しみました♫


P1170188.jpg

P1170220.jpg
大好きなおやつの時間♡ 「かんしゃして いただきます!」

たくさんできることも増えて子どもたちの成長を嬉しく思います。
9月に元気な姿のおともだちに会えることを楽しみにしています♡

2号・3号 プールはいい気持ち!!

 毎日暑いですが子どもたちは元気いっぱいです。みんなのにぎやかな声が聞こえてきますよ。
夏休みに入り、お天気のいい日は、2号・3号、お預かりのみんなでプールに入っています。

年少さんがつかっていた円形プール、ひよこさんやわくわくさんが使っていたビニールプールで遊んでいます。

2号・3号プール1
シャワー、つめたーい\(^o^)/

2号・3号プール2
みんなで入ると楽しいね(*^_^*)

2号・3号プール3
バタバタバタ~o(^▽^)o

暑い日はプールが気持ちいいですね。
上からのシャワーもとってもたのしそうです。

夏ならではの水遊びを楽しむ中で、
ひよこさんから年長さんまで、みんなで一緒にプールに入り、
水の冷たさや、小さなプールと大きなプールの温度の違い、
水鉄砲の使い方などたくさんの発見をしたり、
同年齢だけでなく、異年齢の友達とのかかわりをもったりする機会を大切に過ごしたいと思います。