12月のマリアキッズには男の子7名、女の子15名、計22名のお友達が遊びに来てくれました。
まずは、お名前を呼んでお返事ですが、静かに座ってお友達の名前が呼ばれるのも聞いてくれましてね♪
「は~い!」と、返事をできるとパチパチと拍手をしてくれ、笑顔いっぱいのスタートになりました。

12月ということで、今回の製作はクリスマスリース☆
星やシールの飾りをペタペタ、かわいらしいリースの完成です。


穴があいているとのぞきたくなっちゃったかな?
リースの中から「ばぁ!」と、かわいいお顔がたくさん見えました♡

リンリンリン・・・と鈴の音が聞こえてきて、出てきたのは・・・
なんと! サンタさん!!
お友達のみんなは嬉しいというよりビックリしていましたね。


サンタさんが読んでくれた紙芝居を見たりお話を聞きました。
赤いサンタさんは良い子のところに来てくれるサンタさん。
赤いサンタさんには双子の兄弟がいます。双子の黒いサンタさんは悪い子のところに来るというお話でした。
良い子のみんなのところには、赤いサンタさんが来ましたね♪
サンタさんからプレゼントをもらって良い子のみんなは「ありがとう」とお礼が言えました。


サンタさんと一緒に記念撮影。
「はい、チーズ!」


次回は1月10日㈬ 10:00~です。
たくさんのご参加お待ちしています。
あっという間で、今年ものこりわずかとなりました。
みな様良いお年をお迎えください。


今日はみんな楽しみにしていたクリスマス会!!!
イエス様の誕生を盛大にお祝いしましたよ(^^)/
この日のために毎日毎日練習してきました☆
(※写真は予行演習の写真を使っています。)


年少はお遊戯☆可愛い歌に合わせて各クラス、ダンス♡ダンス♡ダンス!
初めは泣いていた子どもたちもこんなに楽しそうに踊れるようになりました。
お友だちとの関わりも増えてきて、力を合わせて頑張れるようになったね♪
お歌とカスタネット、英語の歌も披露してくれました。

年中さんはベルに挑戦!上手に演奏するのははとっても難しいけど、
自分の音を覚えて、お友だちの音をよく聞いて、心を合わせて演奏することが出来ました♪
きれいな音色がイエス様にもきっと届いたよ。


オペレッタにも挑戦!!!各クラス、お話の世界を歌と踊りで表現しました。
お歌のCDを何度も何度も聞くうちに自然と歌を口ずさむようになりました。
セリフも覚えて元気いっぱい発表できるようになったね(^^)/

ひよこ組は年長とコラボ!
手遊びをして、ダンスをして、年長の鍵盤ハーモニカに合わせて、スズも鳴らしてくれました。
年長も音を揃えて鍵盤ハーモニカを演奏できるようになりました。
いっぱいの人にびっくりして、固まってしまう子もいたけど、
一人も泣かずに最後まで頑張ったね♪

年長はきれいな歌声になってきました。
英語の歌も「ね」という歌も歌詞を考えて、気持ちを込めて歌えるようになりました。



最後は年長の降誕劇。
クリスマスってどんな日なのか。
イエス様はどんなかたなのか。
何のために来られたのか。
一つひとつ考えながら作り上げてきました。
初めは、セリフを覚えるだけで一苦労。
次は、大きな舞台に響く大きな声で。
そして最後は、どんな場面?このセリフはどんな気持ちで伝えよう?
みんなで考えて作り上げました。
歌やダンスも盛りだくさんだったけど
みんなで協力して完成させることが出来ましたね!
エンディングには幼稚園のお友だち全員が集まって
おめでとうクリスマス
あたたかな気持ちになれたを歌いました。
どの学年もやりきったよ!という自信満々の表情で一日を終えることが出来ました。
この輝く笑顔をいつまでも大切にしていけるよう保育をしていきます。
神さま、いつも見守っていてください。
12月生まれのお誕生会(*^_^*)
みんな元気に自分の名前や好きな遊びなどインタビューに答えました。

クリスマスパーティーを楽しみました。
サンタさんの登場に大喜びの子どもたち♪(/・ω・)/ ♪

先生達の聖歌隊♪
子どもたちも知ってる曲なので大合唱(o‘∀‘o)*:◦♪

みんなで“ひゃっほいサンタさん”を踊りました。

平和で楽しいクリスマスでありますように.゚+.(・∀・)゚+.
クリスマス会代休の日は、みんなでおやつを作りましたよ。
パンにジャムをはさんでくるくるくる( ^ω^ )
おいしいジャムサンドになりました。

「上手にできたよ!」 「おいしそう\(^o^)/」

「おいしいね~o(^▽^)o」
自分で作ったおやつは特別おいしかったようです。
おやつのあとはみんなでダンス(^∇^)
参観日でした「大豆のうた」をみんなで踊りました!

「だいずんずん だいずんずん♪」

いろいろなダンスや体操を踊って、毎日楽しく過ごしています。
クリスマス会も終わってホッと一息☆彡
みんなでクリスマスパーティーをしよう!ということで
本日のクッキングは『クリスマスケーキ』

パーティーは会場の飾りつけから始まりますよ~♪
楽しい雰囲気になるように、お部屋を可愛く飾りつけ(^^)/
「こっちだよ!」「○○ちゃんのり貼って~!」「キラキラこっちにちょうだい~」
と元気な声が飛び交っています。
自分たちで役割を考えて行動できる年長さん!さすがです!

クッキングに入ります。
材料をまぜまぜ「おいしくなあれ♪」
心を込めて混ぜます。
卵と牛乳と白い粉は・・・?小麦粉!!!
「ホットケーキだ!!!」
こどもたちすぐに分かりました(^^)/
お家でもよく作ってる!とみんな教えてくれました。

「ぷつぷつが出来たらひっくり返すんやで!」
よく知っています!
「いい匂いがしてきた~♡」
「早く食べたい~♡」
上手にひっくり返せました。

そして、お楽しみ☆
ケーキも可愛く飾ります♪
見た目にこだわる子。好きなものをいっぱい入れる子。
それぞれ楽しく飾っています。
「私さくらんぼほしい!」「こっちにあるよ!」「生クリームいる人!」
限りある材料をみんなで仲良く分け合って飾れました。
友だちのことを考えながら譲り合えることって素敵ですね♡

美味しくみんなでいただきます(^^)
楽しくって美味しくってあたたかいパーティーになりました(^_-)-☆



2017年度親子学級部
第5回子育て教室&X'mas Party
12月5日(火)
教会をお借りして、子育て教室&X’mas Partyを開催しました。
まず、子育て教室ではフランソワ・ムッシェ神父様に来ていただきました。
優しさに包みこまれるような神父様のお話に、皆様引き込まれていきました。

神父様の生い立ちに始まり、
・出会いや笑顔の大切さ
・今日という日を大切に過ごす
・自分が話すよりも人の話を『今』聞く
・多くを教えずとも子供は親の背中を見て育つ
など。。。
今後の子育てに役立つ、心に響く素敵なお話でした。

最後にクリスマスのイエス様誕生のお話もして下さり、神父様から素敵なカードもいただきました。

そしてサロンに場所を移してX’mas Partyのデザートビュッフェ♪





神父様もご参加いただき、楽しい時間を過ごしました。

今回もたくさんのご参加ありがとうございました。
次回は1/19(金)クラフトバンド教室を開催いたします。
たくさんのご参加をお待ちしています。
