マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

4月生まれの誕生会


4月生まれさんの誕生会でした('ω')

同じクラスの中で一番早い誕生日さんたちですよ~♪

CIMG4513.jpg

みんなからの気持ちのこもったプレゼントを身にまとって
嬉しそうな子どもたち♪

CIMG4516.jpg

ひよこ・年少さんもドキドキしながら、大きな声でお返事頑張りましたよ(^^♪

CIMG4518.jpg

お楽しみは、ぴよぴよさん!
いろんな先生に登場してもらってマネっこ遊びを楽しみました☆彡

今日の給食(4月27日)

CIMG4524.jpg

メニューは   ごはん  チキンチャップ  白和え
          みそしる(じゃがいも・まいたけ・ちくわ)
そして…

CIMG4526_20180427171516e16.jpg

4月生まれのお友だちのお祝い!! オレンジゼリー☆彡

CIMG4525.jpg

帰りのバスの中では  「次はリンゴゼリーがいいな」
 「ぶどうがいいな~」         お楽しみの声が聞こえました。
次はなにかな… 楽しみだね♪

今日の給食(4月26日)


CIMG4509.jpg

メニューは    ごはん  かきたま汁
           照り焼き  ジャガイモのカレーソテー

CIMG4508.jpg

年長はお当番さんが配膳をして…

CIMG4510.jpg

感謝しながらお祈りをして…

CIMG4511.jpg

笑顔でいただきまーす(*^^)v

かわいい ひよこ組さん


朝の身支度では自信を持って一人で出来る活動が増えてきました。
身支度が終われば大好きな自由遊びの時間です(^-^)
みんなやりたい遊びを見つけて取り組みます♪

かんな

ななみ

とき

お外遊びの時間はみんなニッコリ笑顔♬
可愛い笑い声が沢山聞こえてきます(^^♪

外もえ

外遊びかの

外遊び

絵本の時間も大好きです☆
何度も同じ絵本をせがまれます(笑)

絵本の時間



新聞もえ

雨の日は、お部屋で新聞遊びをしましたよ♬
親指と人差し指を上手に使って『びりびり~びりびり~』を楽しみました。
『へびさーん』と見立てる子もいましたよ♪

新聞お片付け競争

最後はお片付け競争をしました。
みんな必死に頑張る姿がとっても可愛かったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡


年少★幼稚園楽しいよ


幼稚園が始まって、2週間がたちました。

不安そうにしていた子、泣いていた子も少しずつ笑顔の時間が増えてきました。
年少は、幼稚園楽しい!と思えるよう試行錯誤しています。

でも、やっぱり1番楽しいのはお外遊びの時間♪
みんなニコニコ元気に走り回っています。

1日1つずつ遊具の使い方のお約束を伝えています。
ルールを守って遊ぶことも大切ですね(^^!

4月①

雨の日には、お部屋にサーキットが誕生しました!
マット・トンネル・ジャンピングクッションを使って身体を動かして遊びます。

4月③

この時期にしっかり全身を使って遊んで身体を作っていきたいですね☆彡


お絵かきやシール貼りもしましたよ!
みんなで一緒に座って活動するのも楽しいね!

4月②

そして、教会にも行ってきました。
神さまのお家で神さまとお話するんだよ。と教えてもらいました。

静かな雰囲気で子どもたちも自然と落ち着いて過ごすことが出来ました。

4月④

毎日、色んな発見がある幼稚園!!!
明日も元気に来てね♡

今日の給食(4月24日・25日)

4月24日

CIMG4499_2018042513064805d.jpg
メニューは
    ぶたもやしラーメン  ひじきのごまマヨサラダ  バナナのヨーグルト


4月25日

CIMG4500.jpg
 メニューは
     パン コンソメスープ
     ミートボール  ほうれん草とツナのあえもの
CIMG4503_20180425125625d77.jpg

年少のお友だちも大きな口を開けて「このパンだーい好き」と食べていましたよ♪

今日の給食(4月23日)

CIMG4498.jpg

今日のメニューは…
みんなの大好きな
カレーライス  マカロニサラダ  チキンナゲット!!

お皿の中をのぞいて 「やったー!!」と喜んでいました(^^)/

今日の給食(4月20日)


CIMG4492.jpg

メニューは
ご飯  もずくスープ
マーボー豆腐  春雨のナムル

CIMG4493.jpg

CIMG4495.jpg

おいしい笑顔がいっぱいでした(*^▽^*)

初めてのお集まり・今日の給食

初めてのお集まり
ぽかぽかのいいお天気☀
2018年度初めてのお集まりが始まりました。

4 19(1)

朝のお祈り
「天のお父様、僕たち私たちをお守りくださいましてありがとうございます。
      今日も世界中の人々が仲良く幸せに過ごせますように」

4 19(2)

お兄さん・お姉さんが園長先生から表彰状をもらって、
お友だちからたくさんの拍手をもらいました。

4 19(3)

そのあとは元気にアンパンマン体操!

4 19(4)

ひよこ組・年少のお友だちも、お兄さんお姉さんを見ながら一緒に元気にできました。

今日の給食
4 19(5)

メニューは 「ハヤシライス・オレンジ」

4 19(6)

4 19(7)

今日の給食(4月18日)

今日の給食

とってもいいお天気の中、園庭でいっぱい遊び
給食の時間!!

4 18

ご飯  おみそしる(にら・油揚げ)
肉じゃが    きゅうりと大根の胡麻酢あえ

「いっぱい食べたよ!!」元気な声が聞こえました。

年長☆お散歩にいったよ!

春の生き物、春の植物
そんな春が沢山のった絵本を見て
色々なものに興味が出てきた子ども達。

1人1つ、春の生き物図鑑を持って
お散歩に行ってきましたヽ(´∀`)ノ

車にも気を付けられる年長さん!
DSCN8218.jpg


公園までの道にも、沢山のキレイなお花を見つけては
立ち止まり、図鑑で調べる子ども達・・・(笑
DSCN8223.jpg
公園の中の生き物、植物探しスタートです☆

DSCN8226.jpg
「せんせい~!!! この中にダンゴムシおる~!!!!」


DSCN8230.jpg
「この花は何? たんぽぽちゃう?」
「レモネードって名前ちゃう?」

他にも、すみれを見つけた、魚をみつけた!?
などなど、子ども達の素敵な目で春を見つけ
楽しんできましたよ(^∇^)

ぜひ、おうちでもお話聞いてあげてくださいね♪

2018年度 始まりました

2018年度が元気にはじまりました
園庭やお部屋では元気な声がいっぱい響いています。
4 16(1)

4 16(2)

4 16(3)

今日は初めての給食。
年長のクラスではお当番さんが給食を運びます。
こぼさないようにきをつけて、みんなのところまで運んでね!

4 16(4)

配膳もお当番さんががんばりましたよ。

4 16(5)

お食事の前のお祈りです。
「てんのおとうさま おいしいおしょくじをありがとうございます
おおきくなるためになんでもたべます
おとうさま おかあさま かんしゃして いただきます」

4 16(6)

今日のメニューは
ごはん みそしる(わかめ・さつまいも・しめじ)
鮭のごまマヨネーズやき 切り干し大根

4 16(7)

「おいしぃ~!!!」

4 16(8)

いっぱい食べていっぱい元気に遊ぼうね。