給食前の手洗いも上手になってきたひよこ組さん。
順番も待てるようになってきましたよ(*^。^*)

神さまに感謝のお祈りもかわいいおててをしっかり合わせてました。

今日のメニューは はいからうどん さつまいもサラダ
ぶろっこりーのおかかあえ 小魚

「きょうは、つるつる~」と準備しながら喜んでたお友だち。
おうどんにつるつる逃げられながらも大きなお口でパクリ!!

おかわりもいっぱいしておなかいっぱい♪

みんなの大好きおうどん★ またいっしょに食べようね(*´▽`*)

今日の給食は…

ご飯・マーボー豆腐・もずくスープ
春雨ナムル・牛乳
でした!
お友だちと一緒にたくさん遊んで
おいしくいただきました♪
年長さんは、園長先生と一緒に鍵盤ハーモニカ遊びをしました。

「ド・レ・ミ・ファ・ソ」
から
「ソ・ファ・ミ・レ・ド」
を教えてもらいました(^^)

ちょっと難しいことに挑戦する喜びを味わえました(^^)
幼稚園でお友だちと一緒に頑張る経験ができました。
今日は雨☔ でも、お部屋の中からたくさんの笑顔がみえました(*^-^*)

シールをペタペタ。 並べて貼ったり、重ねて貼ったり。
たくさん貼ることができました♪

お兄ちゃん・お姉ちゃんは何してるのかな…
2歳児さんは幼稚園をお散歩していました。

ここのお部屋では、先生に粘土の絵本を内海読んでもらって…

小麦粉粘土遊び。
「やわらか~い」「のびるー」「つめたーい!!」
たくさんの嬉しい声が聞こえてきました☆

1つ大きいお兄さん・お姉さんは粘土遊び。
新しい粘土をこねこね。最初は「かたーい」と言いながら一生懸命こねます。
いっぱいこねこねするとやわらかくなってきて、
ゆきだるまやおいしいパンを作っているお友だちがいました。


いっぱい遊んだ後は、給食。
今日は食育でした。春の食材「たけのこ」を使ったたけのこご飯。
「いっぱい食べてたけのこのようにぐんぐん大きくなってね」と
先生からお話してもらっておかわりいっぱい(*^。^*)

メニューは たけのこごはん みそしる さけの塩焼き
うのはな そして、デザートは…

オレンジ!! おいしかったね♪
今日は4月生まれのお誕生会!!
新しい年長のリーダーさんの格好いい合図で始まりました(*^-^*)

4月は6人のお友だち☆
ひよこさん、年少組さんは担任の先生にお名前を呼んでもらい、元気よくお返事できました!
年長組さんはマイクを持って上手に自己紹介をしてくれました!

先生からプレゼントをもらうと…おたのしみはアンパンマン体操とぴよぴよさん♪
年長組の誕生児のお友だちは前に出てお手本をしてくれました(^^)

ぴよぴよさん(真似っこ遊び)では色々な先生の真似っこをして身体を動かし、楽しみました♡

☆今日のメニューはお祝いメニュー☆
カレー、マカロニサラダ、魚介ナゲット、牛乳、イチゴのシュークリームでした!



大きな口を開けてパクリ♪「美味しー(^^)」とシュークリームも美味しくいただくことができました。
4月生まれの友だち、お誕生日おめでとうございます!!
神さま、楽しい一日ありがとうございました(^^♪
今日も年長さんのお部屋ではお当番さんがしっかりお皿をもって
みんなの給食の配膳をしてくれていました。

メニューは ごはん みそしる 焼き魚
ひじきの炒め煮 そして…

みんなが大好きチーズ!!

年中さんのお部屋でも「おいしー」と笑顔いっぱいでした(*^。^*)

そして、きのう4月21日は
イースター
シャロームタイムに園長先生から復活祭のお話を聞かせてもらって、
大切に、大切にたまごを持って帰りました🐣

♪やねより高い こいのぼり~🎏 とみんなで歌いながら、大きなこいのぼりをあげました!
気持ちよさそうに、お空でこいのぼりが泳いでいましたよ(*^^*)

今日の給食は、ご飯・チキンケチャップ・味噌汁・ほうれん草の白和え・りんごでした!


年長のお部屋では、給食当番がエプロンを着て、しゃもじやトングを使い給食を盛り付けてくれていました!

新しいクラスの友だちや先生と食べると楽しいね♪
たくさんの笑顔がみられました(^_-)-☆

年長になって、初めてのおでかけ。
今日は、春を探しにみんなで図鑑をもって春を探しに興浜西公園に行きました。
新しい背の順番に並んで出発!交通のルールを守って歩きました。

公園では、グループのお友達と一緒に探検!!
咲いている花や公園に住んでいる虫を探しました
飛んでいる虫や生き物を見つけるために空を見たり、アリの巣やダンゴムシを見つけるために地面をみたり、、
子ども達の観察力はすごく、たくさんの気づきや発見をしました。

お友だちといっぱい体を動かして遊ぶことができました♪


神さま、素敵なお天気をありがとうございます(*^^*)
今日も朝からとってもいい天気☀

今日は初めての給食でした。
メニューは ごはん コンソメスープ 牛乳
ミートボール ほうれん草とツナの和え物 でした。

今年度から 「三色食品群」の表示を始めました。
それぞれの食品にいろんな役割があることを子どもたちと感じていこうと思います。

いただきまーす
2歳さんのお部屋に入ると
「おいしーーー!!」 にこにこ笑顔で食べていました。

ひとつ大きいお兄さんお姉さんのお部屋でも残さずにピカピカに
なったお皿がいっぱいでした。




たくさん食べて、いっぱい遊んで、おおきくなろうね(*^。^*)
今日はいろんなお部屋におじゃましました。
先生に絵本を読んでもらって、一生懸命聞いてる年少さん。

何に変身するのかな…
わくわくしながら絵の具遊びの 年中さん

年長さん(*^。^*)

遊んだあとのお片付け。
先生と力を合わせて「せーーの」

お友だちと相談しながら…上手にできた♪

2歳児さんのクラスでは、お誕生日のお祝いをしていました。

今日も楽しこといっぱいの一日だったね☆
今日はとってもいいお天気(*^▽^*)
まずは、元気な年長組のお友だちが元気よく遊び始めましたよ♪

だんだん小さいお友だちも遊びに来ました。

先生と遊びの相談中(*^-^*)(*^▽^*)

小さい組さんは先生と一緒にブランコの順番待ち。
かわってくれるかな~??

少し大きくなったおねえちゃんたちは、園庭いっぱいつかって
よーい、どん!!

たくさんのお友だちがいっぱいになった園庭。

明日もいっぱい遊ぼうね(*^。^*)
進級・入園式

122名の元気なお友だちがマリア幼稚園にあつまりました(*^▽^*)
4月9日、マリア幼稚園、2019年度のスタートです。
今日はお部屋の中にも…


園庭にも…

元気な子どもたちの声でいっぱいです。
2歳のお部屋でははじめのおやつに大喜び♪

明日もいっぱい遊ぼうね(*^。^*)(*^▽^*)