今日は朝ではなく、お昼から幼稚園!ということで…
いつもとは違う「こんにちは」のご挨拶で新しい一日が始まりました!!

2日目もいっぱい楽しむぞー!おーー!!

まず最初のお楽しみは『ボディーペインティング🖌』
お外での絵の具が初めてな子どもたちはワクワク✨
筆でお絵かきしたり、

手や足に絵の具を付けてぺったんしたり、
お友だちや先生と絵の具を付け合いっこしたり、

あっという間に段ボールがお絵描きでいっぱいに👀
初めてのボディペインティング楽しかったね♪
先生たちもとっても楽しかった~😊
ボディペインティングでもうお腹ぺこぺこ『夕食タイム』
スイカのお弁当箱を開けると…

「お星さまのごはんだ!」「大好きなエビフライ入ってる!」
なんとスペシャルお子様ランチでした✨

先生に色々な国の旗を立ててもらって、さらに大喜びな子どもたち🏁

中には苦手なお野菜を食べれたお友だちも!!
特別なお弁当もみんなで食べるともっと美味しいね😋
次は『キャンプファイヤー🔥』
火の神様からのお手紙を園長先生に読んで頂きました。

火の大切さ、火への感謝の気持ちを感じることが出来ました。

「火の神に幸あれ」の言葉で、トーチ棒を持ったお友だちが点火🔥
先生からのおたのしみのゲーム🎉、

みんな大好きむしむしじゃんけん、

アンパンマン音頭をして、キャンプファイヤーを楽しみました!
そして、いよいよ子どもたちが楽しみにしていた花火大会!
作った花火入れをぶら下げて、手持ち花火をしました。
キラキラ綺麗な花火、楽しかったね🎇

その後、打ち上げ花火をみんなで見ました🎆
ドーンと大きな花火に大興奮!!
花火に向かって「たーまやー」と声をあげるお友だちもいましたよ♪
最後はお部屋でこの2日間を振り返り。


「花火すごかった!」「絵の具楽しかった!」「かぶとむし初めて触れて嬉しかった♡」
お友だちや先生と楽しい思い出が沢山できたね!!
素敵な夏休みを過ごして、また元気に幼稚園に来てね☀
カレンダーをめくり「後、何日?」「何回寝たら、カブトムシに会える?」
ワクワク・ドキドキ♪楽しみに待っていた、お楽しみ保育!!
まぶしい太陽に見守られながら、一日目が始まりました♡

自分たちで作った、オリジナルの「カブトムシバッジ」をつけて元気に幼稚園を出発☆
さあ、市川リフレッシュパークに向かいます🚌

森の中をみんなで仲良く手を繋いで歩いて行くと、
「かぶとむしどーむ」を発見!!
記念に、はい☆チーズ📷
<ふじ>

<うめ>

かぶとむしどーむにおじゃまします💛

たくさんのカブトムシが、みんなのことを待ってくれていました!!


触るのがちょっぴり怖いお友だちもいましたが、お友だちと一緒なら大丈夫!
初めてカブトムシを触れたお友だちもいました♡
カブトムシの展示室では、色んな大きさ・色・角の形をしたカブトムシがいることを知りました。

グループのみんなで力を合わせて、大きな段ボール迷路にも挑戦☆

「こっちじゃないな~、、」「あっ!こっちは、進めたよ♪」
お友だちと、いろんな作戦会議をしながらゴールを目指しました🏳🌈

いっぱい遊んで、お腹がペコペコ。
お家の人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当を食べて、幸せな気分になりました。


ご飯を食べて元気いっぱいに☆ まだまだ遊びます♪ 幼稚園とは違う遊具に大興奮!!

暑さに負けず、強い手と足をめいいっぱい使い遊びました!!

幼稚園に戻って来ると、宝石みたいに綺麗なキラキラのゼリーが、みんなの帰りをまっていました♡
「きれ~い💛」「はやく食べたい!!」

ペロッと、おやつを頂きました♡
楽しい時間は、あっという間。
一日楽しく遊べたことに感謝して、神様にお祈りをしました。

2日目も楽しいことが盛りだくさん💛
みんなで夏の思い出をたくさん作ろうね(*^^*)
良いお天気の中楽しみにしていた
「ウォーターアドベンチャー」です!

張り切ってお祈り°˖✧◝
そしてラジオ体操!知ってるー!というお友だちもいました!
お兄さん・お姉さんと一緒に行っているのかな?
今年のテーマは冒険アドベンチャー!星のかけらを集めます★
まずはウォーターパレード!4つの国に分かれてお姉さんたちの話を聞きます。




そして…休憩♪アクエリアスで乾杯♪


どこが楽しそうかな?
全部楽しそうだな~!迷っちゃう!と可愛い会話が聞こえてきます(^^♪
しっかり水分補給をして自由遊びにレッツゴー!
★水の国(きみどりの星)
おもちゃを使ったり、水鉄砲で的あてしたり、泳ぐ子も(笑)

★虹の国(ぴんくの星)
ジュース屋さんごっこ!上手にコップに入れています。
途中から寒天も登場!!!


★氷の国(オレンジの星)
氷の宝石探し・スーパーボールを氷から取り出そう!
虹色氷のお絵かきも出てきて冷たくって楽しい!


★泡の国(みずいろの星)
みんなで泡作り★作った泡でクリーム屋さん!色をつけて美味しそう♡
シャボン玉もあったよ!


★もちろん水分補給も忘れずに!

それぞれの国に行くとカラフルなお星さまがもらえました☆彡
ひとつの国で、自分の納得いくまで繰り返し遊ぶ子。色んな国を回りたい子。
それぞれに本当にしたい事を選び取って遊びに集中していました☆彡
持って帰った星の数ではなく、色を見てお話を聞くきっかけにしてください(*^▽^*)
十分遊んだ後は給食です!

カレーのお子様ランチです★
年長さんのお部屋で、机が違うね!

ごはんの中にもお星さまが隠れていたよ★
お部屋に戻ると泥棒さんからのお手紙が( ゚Д゚)
宝探しの始まりです♪

みんなで作った星のキーホルダー☆見つかってよかったね♪
最後には「お菓子な実験♪」
しゅわしゅわフルーツポンチを作ったよ♪


ふしぎな水が噴き出した~!子どもたちのこの表情☺
美味しかったね♪
最後のお祈りまでがウォーターアドベンチャー!
ちゃんとご挨拶も出来ました💮
楽しいがいっぱい詰まった一日だったね!先生たちもとっても楽しかったよ♡
長い長い夏休み。たくさん遊んで経験して、またひとつ大きくなって幼稚園に来てくれることを楽しみにしています♪
コロナの影響で、子ども達の日常の生活を見て頂くことができなかった日々が続いていましたが、
子どもたちの願いが織姫様と彦星様に届き、7月6日に無事参観を迎えることができました💛

密を避けて、2グループに分けてのいつもとは違う時間ではありましたが、
子どもたちにとって、保護者の皆様にとって、そして先生たちにとっても、ドキドキを共有できた素敵な時間でした🎶
当日はお見せすることができましたが、アンパンマン音頭もとっても上手に踊っていた子どもたち(^^)/

うちわの音がマリア幼稚園の園庭に響き渡っていました✨

例年七夕の日に行っていた学年発表は、終園式後へお引越し💨
【ひよこ】

【年少】

【年中】

【年長】

子どもたちの願い、大人たちの願いが叶いますように!
そして、コロナが一日も早く収束し、安心して生活できる毎日が戻ってきますように…(*´u`)°˖✧
今年は緊急事態宣言の発令により、学年ごとに日を分けて園外へ出かけました。
バスに乗って、しゅっぱーつ!!🚌
【ひよこ】
垣内公園に到着!
お船が見えてくると、元気に走り出し遊び出しました♪
手や、足、全身を使っていっぱい登ったり、降りたり、滑ったり😊

いっぱい遊んだ後にみんなでおいしいジュースを頂きました🍹

【年少】
青空に向かって走りだす子どもたち🌈
いっちに、いっちに。 小さな手、小さな足でもお友だちと一緒なら大丈夫💛
上に何があるのかこっそりついていってみると。。。

長い長いすべり台が待っていました🐘

「100回滑るんや~!」と張り切っていました♪
【年中】
楽しみにしていた遠足♪ 新舞子に行ってきました!
穴を掘ったり、宝物を見つけたり、海の中には発見がいっぱい!
はじめは恐る恐るだった子たちも、だんだんと勢いがついてきて、最後はみんなどろんこまみれ♪


【年長】
天気が少し不安でしたが、年長さんの強い願いが叶い、遠足に行くことができました!
「水中メガネ🥽」を使って海の中を観察☆ 海の世界におじゃましまーす🚢
「あっ!ヤドカリさん発見」 「カニも見つけたー!!」

「見せて見せて!」 「じゃーん🌟」

新年度初めての園外保育、子どもたちのきらきら笑顔がたくさん見られました✨
コロナが終わったら、またみんなそろってバスに乗って行きたいね😊