マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

七五三のお祝い

教会で七五三のお祝いを行いました。
子ども達にとって七五三は「写真とったよ」「お出かけしたよ」というイメージが強いようですが
沢山の人に大切にされて、あたたかい家庭で過ごし、大きくなった事を感じられる大事な日本の伝統行事です。


今日は上田神父さまに来ていただき、「つながってる!」という絵本を読んでいただきましたよ。
DSCN6489.jpg

ぼく・わたしは、生まれる時はお母さんとつながっていて、お母さんはおばあちゃんとつながっていて、ずっとずっと命が繋がっているんだよ・・・
そんな、命の大切さを感じられる時間でした。

子ども達もお祈りを捧げました。
DSCN6491.jpg

☆ひよこ組
神さま、ひよこ組はお友だちの名前をいっぱいよんで遊んでいます。これからも、お友だちとにこにこ笑顔でいられますように。

☆年少組
大好きな友だちと一緒だと、幼稚園が楽しくなります。『あそぼう』と言って、仲良く遊べますように。
ケンカをしたら『ごめんなさい』ができますように。友だちが泣いていたら『だいじょうぶ?』と言えますように。


☆年中組
神さま 大切な家族が みんな元気で嬉しいです。 これからも あたたかく見守ってくれる人や 元気な身体を作ってくれる食べ物に ありがとうの気持ちを大切にして 大きくなれますように。

☆年長組
神さま 世界には、食べ物がなく困っている人や、病気で苦しんでいる人がたくさんいます。みんなで助け合い、笑顔で幸せに過ごせますように。そして、大好きな家族や友だちと元気に大きくなれますように。


それぞれの学年で、子ども達と話し合って考えたお祈りを神様に聞いていただきました。
子ども達の優しさ、あたたかい心は神様に届いて、子ども達の心の育ちにつながると思います。

祈りの後には、神父さまから1人ひとりに祝福をいただきました。
DSCN6494.jpg

少し緊張したり、嬉しそうな顔をしながら祝福と、オメダイ、千歳飴をいただきましたよ💗
千歳飴を一緒に食べながら、今よりももっと小さかった時のお話など聞かせてあげてください♪
七五三おめでとうございます😊


オメダイ・・・扶助者聖母の御絵
コロナ禍という不安定な世の中に神さまと扶助者聖母の助けがありますようにと願いを込めて。

千歳飴・・・PTAより
細く長く粘り強く、いつまでも健康で長生きしてほしいという願いを込めて。

祈りのカード・・・主の祈り
マリア幼稚園で毎朝歌う祈りの言葉です。

わくわく*わくわくプチの七五三祝福式

11月12日(金)
わくわく・わくプチさんの七五三祝福式をしました。
その前の活動から、七五三に向けて、お祝いの千歳あめ袋作りもしました。
わくわくプチさん
DSCN6834.jpg

プチ袋

見て見て♪とってもアートなこの花束🌸
実は・・・チンゲン菜のスタンプなんです❣
プチスタンプ (2)
プチスタンプ (3)


親子で好きな色セレクト🖌,
それぞれの好みの色に仕上がりましたね~❣

お次はわくわくさん♪
このポンポンはお花に・・・・
ポン2
ポン1

自分の好きな色をちゃんと選んで色付けすると、一人ひとりの”らしさ”が出るんですね~♡
手形1
手形

手形をペッタン✋

生まれた時はきっと紅葉🍁のようなお手々だったはず…
DSCN6837.jpg

「こんなに成長しました」の思いを込めて、裏面には手形を入れさせてもらいました。

そして迎えた七五三祝福式💒

上田神父様が、祝福に来て下さいました。
神父式典
いつもとは違う教会の厳かな雰囲気の中、朝のお祈りをし・・・
お祈りわく1

プチお祈り
神父様から、親子で祝福を頂きました。
おかあさんといっしょに祝福を受けます。
祝福をうけるワク

祝福うけるわく1

初めての神父様を前に神妙な面持ちでも、お手々はちゃんと(^^♪
プチっこさんは、前に出て、神父様におっかなびっくり👀
祝福うけるプチ

プチおメダイ泣き

ちょっとびっくりしたね~💦

おメダイもかけてもらったよ♪

おメダイワク


千歳あめも頂きました。
千歳あめワク

千歳あめプチ
千歳あめ頂くワク


最後に神父様から、🎁プレゼントのお話📚
神父様


どの子もみんな、生まれる前にはおかあさんと繋がってたんだね・・・
お母さんも、そのまたお母さんも・・・
心がじんわり暖かくなるお話でした。

小さな瞳が、不思議そうに神父様に向けられていて、何か感じてくれたかな~?

そして、みんなで記念撮影
プチ集合写真
集合写真ワク火
ワク集合写真木

これからも、元気で健やかに成長しますように…👏

マリアキッズの1/2の七五三祝い♪

11月10日(水)
今日はマリアキッズさんで、ささやかながら、1/2の七五三祝いをしました。
今月は男の子10名、女の子12名、と~ってもたくさんのお友だちが遊びにきてくれました。
DSC03745.jpg

始めはいつものどうぶつ体操~🐰♪
今日はみ~んなノリノリッ❕
どうぶつ体操1



ぴょんぴょん、よちよち、えっほっほ(^^♪
どうぶつ体操3

もう、ニコニコ笑顔が素敵すぎです💛

その後は、七五三祝いのお喜びのおやつを入れる袋作りをしました。
アンパンマン製作

みんな大好きアンパンマンのお顔になったよ😊
アンパンマン袋

なかには、福笑いアンパンマンも・・・
変顔


これもなかなかおもしろい!!
自分で作って満足満足💛いいですね~

そして・・・
教会の厳かな雰囲気の中、七五三祝いを。
お祝い式

小さなお手々をチョンっと合わせて神さまの方をじ~っと見つめています。
何かお話できたかなぁ~?
マリアキッズのおいのりと七五三さんの歌を歌って、神さまに健やかな成長をいのり、喜びました。
お喜びのおやつも頂きました。
ごほうび1

すこやかに



最後はたまご・たまご、何が生まれたかな?
たまご1
たまご


ワニくんはなかなか生まれず難産でした・・・⁈ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

次回のマリアキッズは

12月8日(水)
10時~
お遊戯会でクリスマス会をします🎄

さて?サンタさんも来てくれるかしら❓

お楽しみに💛
お待ちしてますね♪