「こんにちは!」
今日はいつもと少し違ったご挨拶の声が聞こえました🌞
お昼からの登園。なんだか不思議な気持ちですね😊
待ちに待ったお楽しみ保育の始まりです★
沢山の先生が見守る中、みんなでおいのりをしました。

ゲームあそび大会
グループになってゴールを目指します🌟

体を使って。。。

頭を使って。。。

5つのゲームをクリアすると、園長先生から素敵なご褒美を頂きましたよ💛
宝探し🔍
”マリア幼稚園のヒミツ”を聞いた年長さん。
幼稚園のどこかに素敵な宝物が隠れているんだって🤫

ヒントカードを頼りに、宝物を探します。

字を読むのが得意な子
お友だちをリードしてくれる子など
それぞれ役割を見つけ、楽しむ姿が見られました。

そろそろお腹が空いてきました。
今日の給食は特別メニュー「スペシャル☆お子様ランチ」です🍴

美味しかったね💛
夜の幼稚園探検
少しずつおひさまが沈み、お月様が顔を出してきました。
いつもとは違う雰囲気の幼稚園を探検しました🌒





ボールプールには素敵な花火のプレゼントが入っていました🎇
キャンプファイアー🔥

火って何?
火を灯す前に、「火の4つの教え」についてお話を聞きました。
1つめは、「明るい光」
2つめは、「あたたかさ」
3つめは、「ともに歩む」
4つめは、「やさしい心」

キャンプファイアーの火のように、「光で明るく」「あたたかさをひろげ」「仲間を大切に」「やさしい心で」大きくなりますように✨
2日目
海遊び
今日はバスに乗って新舞子へ🚌
前回の海遊びの際にお休みの子が沢山いたため、リベンジです!!
神様、素敵なお天気をありがとうございます🌞

今回もかもめさんにお世話になりました。



スポーツ飲料を飲んで、ひとやすみ🌟

お昼はカレーを頂きました🍛

アイスもペロリ🍨

「ごちそうさまでした♡♡♡」
姫路科学館
プラネタリウムで星空観察。
今日の姫路の空に浮かぶお星さまを見ることができました☆

その後は、体験コーナーでグループ毎に遊びましたよ😊


不思議がいっぱの空間🌙
次はお家の人と遊びに行ってみてね!
やっと幼稚園に帰ってきました。
楽しい時間はあっという間です!!
またお家に帰って、
楽しかったお話、ちょっぴり怖かったお話、びっくりしたお話
いっぱいお話してみてね♪
明日からは夏休み🐜
2学期、みんながにこにこ笑顔で幼稚園に来ることができますように。
待ちに待った夏休みの始まりの日☀ 年中さんの「マリアなつまつり」を行いました!!
1日中いろいろなお楽しみが盛りだくさん💛
はじめは絵の具の遊び!4つのコーナーでダイナミックに遊びました。
🖌ぽたぽたコーナー

👣ぺたぺたコーナー

🎆ひえキラコーナー

💧きらきらコーナー


絵の具遊びの後は、お水遊びで絵の具をゴシゴシ洗い、バシャバシャ水をかけあって遊びました。

お腹の減った子どもたち。今日は特別!年長さんのお部屋で、「お祭り屋台スペシャルメニュー」を食べました。
「おいしーーーい!」「ジュースが大きい!」「たこさんだあ~」 たくさんの嬉しい声が聞こえました💗

ごはんの後お部屋に戻ると、謎の挑戦状が…!!!謎を解きながら、幼稚園のどこかに隠された宝を探します💎
みんなで力を合わせて……… 「あった!!!」 後で使えるお買い物券がでてきました💰

ふじ組うめ組のお部屋から、「いらっしゃーーい!」の声! 行ってみると、なんとおやつの屋台が…!😋
お買物券を使って、各自好きなものを選んで買いました🍌

みんなが絵の具遊びをした紙が、大きな花火に変身!! 夏祭りを楽しんでいる壁面が出来ました💗

楽しかったマリアなつまつりもそろそろおしまいの時間。
夏休みはまだまだ始まったばかり! 楽しい夏の思い出を作ってくださいね💛
7月13日のマリアキッズは12人のお友達が来てくれました。

暑い中☀ありがとうございました。
さて、今回もお馴染みのどうぶつ体操からスタート♪です❣

続いての『遊園地へ行こう』では、お母さんにとっても”いい運動”⁈になりましたね(^_-)-☆

お子様たちはお母さんに✋手をつないでもらったり、たっくさん❣ギュ~♡っと抱っこしたもらったりで、とってもいい笑顔でした(#^^#)

いっぱいスキンシップのとれた素敵な時間でしたね✨

製作は七夕飾りを作りました。七夕の紙芝居を見て📖

スイカのシール貼りや輪つなぎ、願い事を書いた短冊を笹に飾りつけしました。


願い事がかないますように....


来月8月は夏休みです。
次回は9月14日(水)
素敵な夏休みをお過ごしください✨
お天気が心配されましたが7月7日、無事に、七夕参観が出来た事を嬉しく思います。
子ども達と一緒に準備をしてきた、七夕飾りや短冊に囲まれて過ごす一日は、とても幸せでした🍀
今日の様子を学年ごとにご覧ください☆
☆ひよこ
ダンス「星空のカーニバル」
初めてこの曲を聞いた時、ひよこさんたちはルンルンになり、すぐに好きなお歌になりました!
同じ振付だったのですが、一人ひとりの個性が出ていてとても可愛いダンスになりました♡

緊張しながらも、最後まで踊りきることができましたね✨
お家でも踊ってみてね♪
☆年少
うた「おほしさま」 ダンス「ツルツルペンギン」

初めての舞台発表で緊張していた年少さん!歌やダンス、とっても可愛かったですね♡
年少さんはお辞儀も頑張って練習してきました♪お腹を曲げる、おへそを見る、子ども達は一生懸命ピアノの音を聞いて頑張りました😊始めは首だけ曲げたり、床に手を付いて座ってみたり(笑)とっても可愛いお辞儀からかっこいいお辞儀になりました!
今日の頑張りを沢山褒めてあげて下さいね(^O^)
☆年中
うた「宇宙人に会えたら」 打楽器奏「さんぽ」

みんなの知っている「さんぽ」の歌で、楽器遊びを楽しんできました!
どの楽器もたくさん楽しんで、自分のお気に入りの楽器を選びました💗
歌は、ロケットになって、「シュー――!」🚀
ドキドキした気持ちや頑張る気持ち、ロケットに乗せて、おうちの方に届いたかな?💛
☆年長
うた・ハンドベル「マリア様のこころ」 うた「ぼくらのスマイル」

ハンドベル遊びを通して、音が重なる「和音」を知りました。2つベルを鳴らしてみて、きれいな響きを見つけました。
隣り合った音では「ケンカしているみたい」と音がぶつかっていることにも気が付きました。2つ隣の音だと「きれいに聞こえる」「気持ちいい音」と音の重なりを味わいました。年長さんらしい活動を通して、今日まで練習を頑張ってきました!
とてもかっこいい姿を見て頂け、子ども達も達成感を十分に味わえました!
「アンパンマン音頭」
みんなで大きな円になりました!!うちわの涼しい音が幼稚園に鳴り響いていましたね。
とっても上手に踊れました。


発表が終わってほっとした子ども達♡
今日の夜、織姫様と彦星様が無事に会えますように……♡
そして、みんなの願い事が叶いますように♡♡