マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

11月 マリアキッズ

11月のマリアキッズは教会で1/2七五三を行いました。
1_2023111413502533b.jpg
2_20231114135027237.jpg
みんなで元気いっぱいの動物体操した後は
3_202311141350292e4.jpg
ミッキーマウスの手遊び
DSCN0424.jpg
今年のお祝い袋は…ミッキーマウス!♡
DSCN0428.jpg
目と鼻をペタペタ✋
DSCN0429.jpg
かわいいミッキーマウスのお祝い袋が完成したところで…

1/2七五三のお祝い式へ出発!!

神さまに見守られながら、おうちの方の愛情をたっぷり受けてこれからも健やかに成長していけるようにお祈りしました。
DSCN0431.jpg

お喜びのおやつをお祝い袋に入れてもらいましたよ♡
DSCN0435.jpg
DSCN0436.jpg
そして11月生まれのおともだちのお誕生日♪♪
DSCN0445.jpg
かわいい集合写真もとれました💛
DSCN0437.jpg

次回は12月13日(水

クリスマス🎄をします!!もしかしたら…

○○○さんがくるかも???🎅

今年最後のキッズとなります!!ぜひ遊びに来てください♡♡

マリア運動会


IMG_5204.jpg


久しぶりの全園児揃った運動会は、さわやかな秋晴れに恵まれてスタートできました。

子どもたちは今まで頑張ったことを十分に発揮できるよう、お部屋で先生といろんな話をしていたようです。

IMG_5203.jpg


<ひよこ>

絵本を読む中で大好きになった、はらぺこあおむしの世界🍎

子どもたちは、生活の中でもはらぺこあおむしになり切って、

給食をパクパク食べたり、お部屋の中やお外を元気にお散歩したりしていました😊

当日も、みんな一緒に素敵なちょうちょになれましたね! 頑張りました💛

IMG_5251.jpg


<年少>

みんなが大好きな恐竜をまねっこ☆

「ガオー」と声を出してかっこいい恐竜になれたかな?

ダンスもかけっこも玉入れも全て遊びを通して楽しみ、それが演技、競技に繋がっています。

何にでも全力で楽しむ年少のお友だち☺とっても微笑ましい運動会になりましたね♪

IMG_5246.jpg

DSCN9912.jpg


<年中>

お部屋で、どんなこと頑張ろうか?と問いかけると、

「手をしっかりのばす!」「速く走る!」「ロケット宇宙まで飛ばす!」「心を一つに!」

それぞれ、今まで教えてもらったことを思い出しながら目標を立てました。

子どもたちを見ていると、どの競技・演技のときも、とびっきりの笑顔で取り組み、自信に満ち溢れていましたね☆

DSCN9886.jpg

IMG_5265.jpg


<年長>

幼稚園生活 最後の運動会。「あと何回寝たら運動会?」とワクワク・ドキドキする姿がありました。

難しい技も、リレーの作戦会議も、太鼓もガードも、繰り返し遊びを通して楽しむことでしっかりと身に付きました。

もう語ることはありません…!子どもたちの姿がすべてです!

一人ひとりがしっかりと輝いてくれました✨

DSCN9848_20231113165551fdb.jpg

DSCN9877.jpg

DSCN9918.jpg


最上級生としての たくましい姿をありがとう!立派な年長さんに拍手!

子どもたちの心を支えて下さり、ありがとうございました!


°˖✧・。☆‘・✧˖°・☆°˖✧◝☆・✧˖°


ちょっと難しいことに挑戦する姿、悔しさをバネにして頑張る姿、様々な思いが交差する運動会になりました。

この小さな壁を乗り越えながら、しなやかな強さを持って大きく成長してほしいなと願っています°˖✧◝✧˖°