マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

クリスマス会

12月11日、マリア幼稚園でクリスマス会がありました🎄

朝からドキドキ・ワクワクの表情で子ども達は登園🏫

マリア幼稚園のみんなでイエス様のお誕生を心を合わせお祝いしました!

各学年の様子をお知らせします☆



☆年長
年長児はカトリック園で過ごす子どもとして、クリスマスの本当の意味を知るために、降誕劇に挑戦。

DSC01681.jpg


クリスマスって何の日なんだろう?から始まり、一つ一つの役すべてに意味があることを感じながら進めてきた劇遊び。誰が欠けても劇は出来ない!と学年全体で協力し合う姿がたくさんありました。

DSC01236.jpg


長いセリフや難しいセリフを覚えたり、出る順番を覚えたり、目に見えない所では、道具の準備、幕の開け閉めなどの裏方までしてくれました。さすが年長さん!

DSC01257.jpg


たくさん頑張ってきた劇遊び。最後の歌では自信と達成感にあふれる顔を見せてくれましたね☆

DSC01266.jpg


神さま、この世界にイエスさまをおくってくださって

ありがとうございます。

僕たち、私たちも、優しい心でお祈りをしたり、お友だちと助け合ったりして、神さまのお手伝いがしたいです。

せかいのみんなが幸せなクリスマスを過ごせますように°˖✧◝



☆年中
クラスのお友だちと力を合わせて活動してきたオペレッタ♡

一つの物語を作っていくために、お友だちと声を合わせて・心を合わせて頑張りました(*^^*)

衣装に着替えて、自分の役割に変身☆

お家の人やお客様から拍手をもらう喜びを味わうことができました!

DSC01633.jpg


DSC01655.jpg


DSC01578.jpg


DSC01588.jpg


☆年少
どちらのクラスも、みんな大好きなしまじろうの曲でのお遊戯😊

はじまる前、お部屋で元気よく、「頑張るぞ~、えいえいお~!!」

幕が開く前には、お客さんにばれないようこっそりニコニコして、

「まだかな、お家の人はどこに座っているかな?」と、わくわく待っていました💗

幕が開き、お家の人の顔やたくさんのお客さんの顔を見て、ドキドキした子もいましたが、

友だちと一緒に、楽しく踊ることが出来ました🌟

DSC01535.jpg


DSC01600.jpg


一生懸命頑張った姿をお家の人に見てもらえて、みんながにこにこ笑顔でクリスマス会を過ごすことが出来ました💗



☆ひよこ
サンタさんを手伝ってくれるトナカイさんはどんな顔?

そんな話から♪赤鼻のトナカイを歌い始めました。

音楽が聞こえてくると”トナカイポーズ”をして待っている子ども達が毎日かわいかったです💛

トナカイポーズやジャンプも好きだけれど子ども達の一番のお気に入りは

「おまえの 鼻が役にたつのさ~」の指差しする振りつけでした(笑)

毎日楽しんで元気いっぱい踊れましたね!

DSC01621.jpg


「おめでとう クリスマス」

「おめでとう イエス様のおたんじょう」

マリア幼稚園の うれしい⭐うれしいクリスマス🎄