年長*クッキング
十五夜は、1年で1番綺麗な満月が見られる日。
今日は白玉団子を作って、お月様にお供えします。
団子は秋にとれる食べ物のお礼で、「ありがとう」の気持ちでお月様に「どうぞ」とお供えします。
白玉粉を混ぜて、こねて…

自分でちぎって丸めて…

お鍋でグツグツ…!

団子をお供えしたら、今度はお月様からパワーをもらって元気で幸せでいられるように頂きます!
満月に似せて作った団子を「お月様、これからもお願いします」と言いながら楽しく食べました。

きな粉が口の周りについていますよ(笑)

季節を感じながらおいしくいただきました(´・ω・`)
