マリア幼稚園(先生のブログ)
マリア幼稚園(網干)の「先生のブログ」は、園の様子や子どもたちを取り巻く環境構成の工夫など、事業報告やお知らせに使用するためのブログです。

クリスマス会☆彡

今日はみんな楽しみにしていたクリスマス会!!!

イエス様の誕生を盛大にお祝いしましたよ(^^)/

この日のために毎日毎日練習してきました☆

(※写真は予行演習の写真を使っています。)

クリスマス会⑨

クリスマス会⑥

年少はお遊戯☆可愛い歌に合わせて各クラス、ダンス♡ダンス♡ダンス!

初めは泣いていた子どもたちもこんなに楽しそうに踊れるようになりました。
お友だちとの関わりも増えてきて、力を合わせて頑張れるようになったね♪

お歌とカスタネット、英語の歌も披露してくれました。


クリスマス会⑩

年中さんはベルに挑戦!上手に演奏するのははとっても難しいけど、
自分の音を覚えて、お友だちの音をよく聞いて、心を合わせて演奏することが出来ました♪

きれいな音色がイエス様にもきっと届いたよ。

クリスマス会⑤


クリスマス会④

オペレッタにも挑戦!!!各クラス、お話の世界を歌と踊りで表現しました。

お歌のCDを何度も何度も聞くうちに自然と歌を口ずさむようになりました。
セリフも覚えて元気いっぱい発表できるようになったね(^^)/


クリスマス会⑧

ひよこ組は年長とコラボ!
手遊びをして、ダンスをして、年長の鍵盤ハーモニカに合わせて、スズも鳴らしてくれました。
年長も音を揃えて鍵盤ハーモニカを演奏できるようになりました。

いっぱいの人にびっくりして、固まってしまう子もいたけど、
一人も泣かずに最後まで頑張ったね♪


クリスマス会⑦

年長はきれいな歌声になってきました。
英語の歌も「ね」という歌も歌詞を考えて、気持ちを込めて歌えるようになりました。


クリスマス会③

クリスマス会②


クリスマス会➀


最後は年長の降誕劇。
クリスマスってどんな日なのか。
イエス様はどんなかたなのか。
何のために来られたのか。

一つひとつ考えながら作り上げてきました。

初めは、セリフを覚えるだけで一苦労。
次は、大きな舞台に響く大きな声で。
そして最後は、どんな場面?このセリフはどんな気持ちで伝えよう?
みんなで考えて作り上げました。

歌やダンスも盛りだくさんだったけど
みんなで協力して完成させることが出来ましたね!

エンディングには幼稚園のお友だち全員が集まって
おめでとうクリスマス
あたたかな気持ちになれたを歌いました。

どの学年もやりきったよ!という自信満々の表情で一日を終えることが出来ました。

この輝く笑顔をいつまでも大切にしていけるよう保育をしていきます。
神さま、いつも見守っていてください。